立教SPCブログ

立教大学フリーペーパーサークルSt Paul`s Campusのブログです。

立教大学 探検部


こんばんは!
今年はお祭りを制覇しようと思っている横田です合格

先週は浅草のほおずき市、今週はみたままつり、来週には鬼子母神のお祭り、来月には風鈴祭りと灯籠流し。
3年の夏をエンジョイするしかないです^^



***********



さて、今回私は「好動調査」という連載ページにて、
立教大学探検部部長の、細田一樹さんにお話を伺ってきましたビックリマーク






「探検」‥‥なんてワクワクするワードでしょう。
幼少時代に「探検」をした思い出は、誰にでもあるはず。



そんな<好奇心>に基づいて活動を行っている細田さんの語りはとても活き活きとしていて、聞いているこちらも楽しくなってきてしまうようなものばかりでした( ´∀`)




普段の活動から夏に行う無人島合宿、樹海探索についてなど、色々なお話を伺いました!

無人島に樹海、またまた興味をそそられる活動ですよね*1




(冊子には載っていませんが、ラフティングや廃墟探索、クライミングなどの活動のお話も伺いました。
‥‥探検部さんは、想像していた以上にアクティブな団体でしたメラメラ笑)



特に、無人島サバイバル合宿の苦労話や、細田さん自身の変化の話などは笑わせていただきました。必読ですよ!ひらめき電球




探検部に興味のある方は、是非お手に取ってみてくださいませ音譜



( 探検部HP:http://www2.rikkyo.ac.jp/web/tannkenn/ )

*1:o(^∇^)o

デザインもろもろ



こんばんは!
風がざわざわしてますね(((ll゚д゚ll)))


こういう時は無駄にベランダに出てみたりしたくなるものです笑
でも!それは危ないので家でゆっくりする事をオススメします。


さらに言うとSPC105号を読みながらゆっくりする事をオススメします!*\(^o^)/*




ただいま配布中の105号ですが、私は主にデザインを担当していました~音譜

留学していて途中参加という形だったので、今回は仕上げ部分をメインで働いてました!




目次やら編集後記やら気になるお店を好きになるやら立教infoやら……
いっぱいやってます笑



夏っぽく爽やかに!というイメージと探偵っぽい落ち着いたイメージの間でバタバタしてましたヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙ 

水色や黄色などの軽い色をとるか……
謎解き探偵っぽくこげ茶や紫でいくか……DASH!




どんな風に決着がついたかは……本誌でお確かめください!o(^▽^)o



今日が誕生日の3年小竹でした!
ケーキ美味しかったです( ^ω^ )



旧江戸川乱歩邸


2年の高橋ですクローバー



今回私は旧江戸川乱歩邸を取材してきました。

(HP:http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/profile/facilities/edogawaranpo/)




(写真は応接間です!こちらもほぼ当時のまま!)



特に当時のまま保存された書庫は感動!


ここで乱歩が本を眺めていたと思ったらなんだか幸せな気持ちになりました。


乱歩好きはぜひ行っていただきたい!!

立教大学6号館の奥にある乱歩邸サーチ
水曜と金曜の10時30分~16時まで公開されています。


**********




私は最近短篇集を読んだのですが、
やっぱり人間椅子が一番好き。


もし背中に刺青を入れるとしたら人間椅子で決まりです(入れないですが…)




ぜひ読んでない方は一読をビックリマーク

そして105号よろしくお願いしますビックリマーク



リアル脱出ゲーム!



前に見た夏がテーマの写真。
きれいに広がった青空に夏特有の入道雲、さびれた田舎のあの駅に、1人たたずむ制服姿の女の子……。


夏以外の季節にこういった写真見ると、夏っていいなぁ早くならないかなぁとか憧れを抱くんですが、いざ夏になると暑さにやられて景色を楽しむどころじゃないですね。
写真でみるときは暑さを感じないからなぁ……I



お久しぶりです。ナリフジです。
今回私はリアル脱出ゲームのページを担当しました足あと



リアル脱出ゲームは、個人的に過去4回ほどチャレンジしたけれど、どれも惨敗……。


というわけで取材だけど今回こそ脱出成功しようと心に決め、チャレンジしに行きましたDASH!


制限時間は一時間、今回は初対面の方々とグループになり謎を解いていきます。
流石に5回目なので、コツも分かってます。解いた問題の答えを使ってさらに次の問題を解く。
そうやって進むと、途中でこれからどうすれば?という壁にぶつかる。そういうときは、最初に解いた問題に戻ってみたり、前提をもう一度確認したり。


これで多分成功するばす!取材用の写真を撮ることも忘れ、ついつい熱中してしまいました。




……まぁまた脱出失敗してしまったんですけど汗
それでもやっぱりまるっと一時間、とても楽しかったです。
とりあえず脱出成功するまで私はリアル脱出ゲームに挑戦し続けます。



一回行ったら絶対やみつきになると思うので、皆さんも是非是非チャレンジしてみて下さい!楽しいですよ!



***********




そうそう話変わりますが、この前SPC関係でお芋堀りに行って、やっぱりすごく暑かったんですが、お昼に食べた流しそうめんが美味しくって幸せでした。

こういうのがあるからやっぱり夏もいいなぁ。久しぶりに土もさわれて良かった。



それでは、夏休みは鰻を食べるツアーを行いたいナリフジでした晴れ



************



~先週のSPC~




としま商人まつりでの1枚。
えんちゃんとななまるくん、可愛いですね!

SPC部員はこのように、協賛をいただいている西池袋商店街連合さんのお祭りのお手伝いなどにも参加しています音譜

東京トリックアート迷宮館@お台場


はじめましてビックリマーク
どうもこんにちはビックリマーク
SPC1年の佐藤です。


今回は1年ということではじめて記事を書かせていただきました。

いや~
それにしても文章を書くのって本当に難しいですね…
なかなかうまい言葉が見つからないんですよね。



**********



そんな私が担当したのは
お台場にある、東京トリックアート迷宮館I

(HP:http://www.trickart.info/ )


「トリックアートってそんな面白いものなの?」
なんて思ってるそこのあなた!!



一度トリックアート迷宮館に行ってみてくださいI

想像以上に楽しめますよ(≧∇≦)

みんなで協力してアイデアをだして楽しむことができる。
それがこのトリックアート迷宮館の魅力です。


私もレポを書かなきゃならないこと忘れてひたすら楽しんでました笑





(その様子がこちら!)



そんなトリックアート迷宮館もなんと7月5日にリニューアル!!
新作も登場し、一度訪れたことのある人でも楽しめる内容にバージョンアップされました!



是非是非足を運んで見てくださいひらめき電球

(いわゆる吊り橋効果でデートの場所にも最適ですよ☆)





***********




p.s.
一人旅に憧れてます。
東南アジアとかふらっと行ってみたいです。

そのためにはお金を貯めないといけないですね。


~以上、大学1年生佐藤くんのひとりごとでした~

俺たち、バーテン探偵団だ!!(名探偵コ〇ン風)


今夜の深夜の真夜中のミッドナイトのブログは3年山口が担当します。


4年に一度訪れる青い服着た若者たちの渋谷大行進。
それに反して1年に3回も訪れる我々の雑誌制作。
次のW杯が行われる頃には、私たちの雑誌は大体117号ですか、灌漑深いですね……。


このままサッカーのブログにしたいところですが、怒られそうなので本題へ。


今回私が担当しましたのは
『気になるお店を好きになる@探偵BAR』



ユニークなお店を取材して、読者の「行きたい」を惹きだそう!というのがこの企画のコンセプト。
第二回目となる今回は、六本木にある探偵BAR『ANSWER』様へお邪魔しました。






そして、何を隠そうこのお店……バーテンダー全員が現役の探偵なのだ!
探偵への依頼!探偵さんの貴重な体験談!絶品料理!
その全てが味わえる。



ただ食事を楽しみたい人も、がっつり依頼がしたい人も、探偵の話を聞きたい人も、なんでもござれ!


ちょっと興味が湧いたそこの方!是非行ってみてはいかがだろうか!
その際は、我々の雑誌「SPC」を見たと言うと、チャージ料が無料になるから言ってみよう。

ちなみに105号には探偵さんへのインタビューも載っていますので、興味がある方はどちらも是非!



p.s.
先日、「クロワッサンたい焼き」を落としたとき、人生で初めて3秒ルールにすがりましたとさ。失いがたし。失いがたし

ミステリー文学資料館


皆様御機嫌麗しゅう。
SPC2年の畑です。

とりあえず今回の企画長です。
まさかこんな豪華な顔ぶれになるとは……あせる



さて、私の担当したミステリー文学資料館本




世界でも珍しい、ミステリー専門の図書館ですひらめき電球

( HP:http://www.mys-bun.or.jp/ )



買った本の折り込みチラシに載っていたのを見 つけてからずっと気になっていました。

今回このように企画として入れることができ、うれしい限りです。




因みにほんと立教の近くです。
5号館と6号館の間を、要町方面にまっすぐ。

取材時はいつも余 裕を持って取材先に向かうのですが……予定よりかなり早く着いてしまいました。



館内の詳細は本誌を参照していただくとして、 ミステリー好きは行って絶対に損しない場所で すIサーチ

あと本がぎっしり詰まった本棚を見るのが 好きな方にもおすすめです←

是非一度、足を運んでみてください。



**********




余談ですが、今号より私もカメラデビューいた しました。
自分の担当以外にあと2箇所、撮影を しています。


ミラーレスですが、一眼はやはり難しい……
早くカメラマスターになりたいです。



それでは、またお会いするときまで御機嫌よう !足あと