立教SPCブログ

立教大学フリーペーパーサークルSt Paul`s Campusのブログです。

オーチン プリヤートナ

ロシア語は絶対にとられることはないだろうとなぜか安心しきっていた、世にも稀なる第二外国語はロシア語選択の1年竹内です。

…と思ったら前日の吉田くんがまさかのロシア語!!!!??

(゜Д゜;)(゜Д゜;)(゜Д゜;)

ラテン語の授業もとってるので教科書を見てみましたが、ラテン語の教科書の例文は「海辺にある貝殻ほど多くの苦しみが恋にはある」とか、「テクニックも見え見えでは役に立たないよ(泣いてみせるのも手だ)」

とかそんなのばっかりで、こんにちは的なフレーズが一個もないのであきらめました(笑)

私は今回のSPC102号でひとつ記事を書きました(^^)

授業がかぶりまくりで体験に全然参加できなかったのが残念ですが、記事を書くのは楽しかったです!

テーマは「音を楽しむ」ということで、

小学校や中学校の音楽の授業で、合唱のときは口パク、合奏のときはリコーダーの上で適当に指を動かすだけだったあなたも!

歌のテストの前に猛烈におなかが痛くなったり、アルトリコーダーで穴に指が届かず薬指をつりそうになったあなたも!

(↑全部私のことです、すみません)

みんなが楽しめる内容になっているはずです!お楽しみに!

それにしても高校のときに「もう音楽の授業をやらなくていい」と知った時の喜びは、かつ丼とモンブランともみじまんじゅうとチョコレートを目の前にめいっぱい積まれて、「これ全部食べていいよ、しかもいくら食べても太らないよ」と言われたときと同じくらい(言われたことないけど)嬉しかったです。

それでは。最近大葉ラー(?)すぎてベランダで栽培しようかどうか真剣に検討中の竹内でした。